【悲報】ゆーぽん、ブログ始める

ポケモンか動物か野球について語る誰得ブログ

【知って得する?】鮭について

どうも、ゆーぽんです。


今回は大学の学外イベントで学んだ鮭についての記事です。


突然ですが、みなさんシャケは好きですか?


僕は好きも好き、大好きです!


シャケは正しくは「鮭」(さけ)と言い、日本人には馴染みのある、美味しい魚ですね。
f:id:yuponhongo:20170417195720j:plain


「サーモン」と言った方がわかりやすいかもしれませんが、面倒ですのでこれ以降は「鮭」で統一します。


道行く人に「鮭って知ってる?」と尋ねると、

「産まれた川から海に下る」

「大人になると産まれた川に必ず戻ってきて、イクラを産んで死んでしまう」

「稚魚がヤマメ」

などの意見が多数あると思いますが…


はっきり言います。






















これ、全部ウソです。


もちろん、全てが全て間違っている訳ではないですが、これらは全ての鮭に該当する訳ではないのです。


まず、「産まれた川から海に下る」ですが、そもそも海に下らず川で一生を過ごす種も多数存在するので、間違いです。


川や湖の食物連鎖の頂点に立つ種だっているわけなんですね。


次に、「産まれた川に必ず戻ってきてイクラを産んで死んでしまう」ですが、これ、かなり間違ってますね。


まず、「産まれた川に必ず戻ってくる」ですが、そんなことありません。


たしかに母川回帰性はかなり高い魚ですが、必ず戻ってくるわけではありません。


次に、「イクラを産んで死んでしまう」ですが、そもそも「イクラ」とは鮭の卵から卵巣膜を取り除いたものの名前ですので、「イクラを産む」は表現として間違ってますね。
f:id:yuponhongo:20170417205809j:plain


「イクラを産む」のは「サザエさん」の「タイ子」だけなので、間違った使い方をしないようにしましょう。


最後に、「産んだら死んでしまう」ですが、卵を産んで死んでしまうのは鮭の全66種類のうち、たった5種類であり、それ以外は複数回産卵を行い、生存するそうです。


古いですが、「北の国から」にこんなシーンがあります。


純くんが、恩師・涼子先生に会った際、涼子先生はこんな台詞を


「シャケは4年間も遠くの海まで回遊してるんだけど、4年たつと、必ず故郷の川にね、忘れないで絶対に戻ってくるんだって」


間違いまくってる上に、そもそもこのシーンに出てるの「カラフトマス」なんだよなあ…


ちなみに「鮭」と「鱒」、「サーモン」と「トラウト」ですが、生物学的には区分はないそうです。


イルカとクジラみたいなもんですね。


そして、「稚魚がヤマメ」ですが、「ヤマメ」は「サクラマスの稚魚、あるいは川に残ったもの」であり、鮭の稚魚ではありません。
f:id:yuponhongo:20170417205919j:plain


淡白で美味しいけどね。


一般に鮭とは「シロザケ」のことを指します。
f:id:yuponhongo:20170417210048j:plain


これが例のごとく、川から海に下って数年過ごし、大人になると川に戻ってきて、卵を産んで死んでしまう、という鮭の代表格です。


ちなみに、みなさんが食べているサーモンはほとんどがタイセイヨウサケ、いわゆるアトランティックサーモンという種類です。


こいつですね。
f:id:yuponhongo:20170417211246j:plain


一般にサーモンとはこいつのことを指しますが、こいつは海に下って成長し、川に戻ってきて産卵した後、大半は死滅しますが、生き残り、また海に下るものもいます。


要するに、シロザケのイメージが強すぎるわけですね。


川に戻ってきて必ず死ぬのは、シロザケ、カラフトマスキングサーモンなど5種類のみ。


それら以外は生き残り、また海に下っていくわけですね。


ご存知なかったかもしれませんが、鮭は奥が深い生き物なんです。


興味を持ってくれた方は北海道・標津にあるサーモン科学館に是非とも行ってみてください!


では、今回はこのへんで。